1973年、トライアンフ社は部品番号の最初の一桁にあったアルファベットを、数字にコンバーションしました。そのルールは下表のとおりです。
| 1973年以前のアルファベット | 1973年以降の数字 | 
| D | 60- | 
| Exxxx (数字4桁) | 70- | 
| EXXXXX (数字5桁) | 71- 例:E11078 → 71-1078 | 
| Fxxxx (数字4桁) | 82- | 
| Fxxxxx (数字5桁) | 83- 例:F11357 → 83-1357 | 
| H | 97- | 
| S | 21- 例:S1-52 → 21-0152 例:S26-1 → 21-0261 このコンバーションは分かりにくい。 「S」は単純に「21」となり、Sの右側の数字を4桁(しかも右詰)で表記する。 | 
| T | 57- | 
| W | 37- |